デイトラを約2か月利用して

code

11月はブログをほとんど書いていませんでしたね…

と、いうのも実は9月末でドットインストールを卒業して、初案件を取ろうと提案していたのですが、なかなか上手くいきません。

「これは作れそうかな」と提案しても他の実績ある人にまわったのか、「まあ、そうだよな」って思いました。

いきなり初仕事の、しかもネット上の人に「仕事任せよう」は僕だって躊躇しますよ。

でも、止まるわけにはいかない、技術だけは磨き続けなければいけない、ということで見つけたのが「デイトラ」でした。

調べ悩んだ結果、「Web制作コース」を受講することにしました。

この記事を書いている時点でまだ学習中で全てを見たわけではありませんが、簡単なレビュー・概要を「デイトラか…どうしよっかな…」と思っている方に向け、書いてみたいと思います。

デイトラとは

1日1題90日でプロのWEBスキルを手に入れよう」がコンセプトのオンライン学習サービスです。

初級・中級・上級を30日ずつの計90日で実務レベルのスキルを身につけることを目標にしています。

  • WEB制作コース¥74,800(変更アリ)
  • Ruby/Railsコース¥99,800
  • WEBデザインコース¥79,800
  • ShopifyEC構築コース¥39,800

の四つのコースがあって、さらに「独立サポート」というフリーランスとしてのノウハウをサポートするコースも人気があるそうです。

Progateやドットインストールの月1000円と違い、しっかりお金は掛かります。そこは僕も悩みましたが、それでも他のプログラミングスクールでは10万~60万、それ以上もあるみたいです…

他のスクールに比べ安い理由はSNS発のスクールとのこと、最近ではYoutubeなどで広告を出しているプログラミングスクールもありますが、宣伝・広告で確かにデイトラは見かけないですし。

あとレッスンの形式でしょうか、デイトラは自習型です。

「Web制作コース」なら最初に初級・中級・上級のカリキュラム・教科書を「ドン」と渡される、イメージです。「あとはそこに書いてある通りに進めてね」

といっても、サポートはあります。Slackというチャットツールでメンターにわからない箇所は質問出来ます。しかも初級コースの最初はその質問の仕方から教わります。

「いきなり何?」と僕も思いましたが、確かに重要なことですよね。

「動かないんだけど…」とか「わかんない」だけではメンターも答えようがないので。

ちなみにメンターへの質問が可能なのは最初の1年間のみ、教材は期限無しに閲覧出来ます。

それと他のスクールでは就職・転職サポート、「仕事に就くまで」っていうのも最近はありますが、デイトラにはありません。そういったサポートが魅力的か、必要かは人それぞれですが、僕はなくてもいいかな、と思ってデイトラを始めました。

約2か月利用してみて

授業は動画ですからドットインストールと同じ形式です。動画以外にも「この方のこのサイトを参考に」もあります。最初は「結局自分で調べるのか…」と思いましたが、まぁその通りです。

プログラミングは調べ物競争です。暗記科目でも発想力でもない、と言えるでしょう。(それらは数を作るうちに少しずつ身につきます)

ただヒントは与えられるので、そのワードを検索するなりしてレッスンが進んでいきます。

「これを作ります」「これが必要です」「さあ、調べて」

おそらく実際の仕事についてもそんな感じの毎日の繰り返しなのでしょう。ドットインストールなどの学習サービスに比べ、より実務に近い「現場力」のような力が身に付くという印象を持っています。

(ドットインストールは動画の通りに書いていけば、問題無くプログラムが動くので、悪い言い方をすれば、アタマを使わなくても、何も検索しなくてもレッスンが進みます)

初級の初めはSlackでの質問の仕方ですが、その後からHTML,CSSの書き方を動画で一緒に進めていくので、プログラミングを全く触ったことがない初学者の方でも最初の1週間で

【無料練習素材】あなたはできる?模写コーディング腕試し!|株式会社デイトラ
✔︎対象レベル ・Progate HTML/CSSコースは終えた方 ・Progate初めて模写コーディングにトライする方 ・優しめなサイト模写で腕試ししたい方 こんにちは。オンラインWebスクール「デイトラ」を運営している東京フリーランス(@TokyoFreelance)です🗼 デイトラwww.daily-...

このような簡単なページが作れるようになります。

header,top,about,course,contactといったsection分けをしてひとつずつ作っていきますし、動画なので巻き戻して、見直しも出来るのでじっくり取り組んでいきましょう。

これだけではレベル的にはまだまだですが、「1週間で作れたよ」を味わえるのが大切です。

初級ではこの後、記述少なく書けるBootstrapや自分の作品を紹介するポートフォリオサイトの制作へと移り、実際に「お店のページを作ってみよう」と本格的な内容と入っていきますが、これを通していよいよ実務といった雰囲気が感じられると思います。

ちょっと不満

これまで良い所ばかり書きましたが、あえて悪い所も少し。

まず先ほども挙げましたが、「これに関しては~~さんのサイトで詳しく解説されています」が多いです。確かにそのリンクから詳しい説明を得られますが、「お金払ってるのに、他のサイトの解説に飛ばされるの?」と思うこともありました。

内容に関しても「GitHubからダウンロード」とか「これを読み込んでください」とか

「いや、どうやってダウンロードするか、がわからないけど…」が出てきて詰まることもありました。僕は「しょうがねぇなぁ…」で単語を検索し、他のサイトを見漁って解決しましたので、意外となんとかなりますが、何日も悩む必要はありません。Slackで質問するのもアリです。

あとは動画のサイズ・音声でしょうか。

細かい文字が見にくく、拡大するとこちらのエディターが開けず、一緒に打てない、なんてことも。音声も「サアー」とホワイトノイズがあったり、キーボードの「カタカタ、パチン」が気になる動画があります。

短い動画で1本約4分、長い動画で30分以上のもあり、(編集もしているかな?)仕方ないですが「あれっ、おかしいですね…え~…あっ!ここが抜けてましたね、失礼しました」とかしばしばあります。

まとめ

デイトラはレッスン内容・教えている内容に問題はないと思っています。与えられる難易度の設定が毎回絶妙で、学べることが多いです。若干レッスンの細かなクオリティーに「ん?」と思うこともありますが、許容範囲ではないでしょうか。

とここまで書いて久しぶりにデイトラのTOPページを覗いて見ましたが、

WEB制作コース¥89,800 に値上げです…一応上の料金は残します。

動画制作コース、Pythonコースも新設されたそうです。こちらは説明欄では「Youtubeの~」とありますね。デイトラも事業を拡大しているのでしょう。

実はWEB制作コースも2020年4月頃まで無料だったそうです、これからの値上げはわかりませんが、検討されている方はお早めに。

「早くしないと値上がりするよ」という戦略です

ではまた

コメント

タイトルとURLをコピーしました