スポンサーリンク
book

2021年10月の読んだ・見た雑記 その1

2021年10月の雑記まとめ記事(ネタバレ有り)、本は 辻村深月「水底フェスタ」柴田陽子「気が利く人の押さえどころ」映画は「007 スペクター」「カクテル」の4つをご紹介。水底フェスタは場面ごとの心理状態まで深読みすれば読み応えある1冊です
code

競技プログラミング「AtCoder」をJavaScriptでやってみた その7

AtCoderをJavaScriptでやってみた”その7”です。ABC-176~172のB問題を5問解説しています。3重ループも登場し難易度高めでしょうか?174Bも平面上の点や距離など平方根が出ると数学的で手が進まないですよね...
movie

2021年9月の見た雑記

久しぶりの映画雑記です。「セント・オブ・ウーマン」「ゼイ・リブ」「アウトブレイク」「サバイバー」「ザ・サークル」の5作を紹介しますが、ネタバレも含んでいますのでご注意を。「何のために、どう生きるのか?」を問う作品が多いような気がします。
book

薬丸岳「ハードラック」今抱いている絶望とはまったく比較にならない光り輝いた時間だった

薬丸岳さんの「ハードラック」のレビュー記事になります。”闇”掲示板を使い仕事をしてしまった主人公は集めた仲間に嵌められ、警察から逃げながら自分を騙した犯人を追う。複数の人物の目線でストーリーは進行し、読者も推理しながら読み進めるサスペンスです
code

PHPで途中のページ番号を「…」で省略のページネーションを作った

PHPで全ページ番号表示ではなく途中のページを「…」で省略のページネーションを作りました。「1,...,3,4,5,6,7,...,10」といった形です。完成されているコードをもとにcssで装飾するためclassを付けた関係で若干の変更
book

真梨幸子「5人のジュンコ」因果関係を知ろうと下手に糸を引っ張ってみようものなら

真梨幸子さんの「5人のジュンコ」のレビュー記事になります。連続不審死事件で逮捕された女に接し、影響されたジュンコの波乱の物語です。本筋は1回読んで理解できるものですが、そこからの振り返り、推測を含めるとかなりの読み応えある1冊です
code

PHPでいいね機能を作った、その過程と苦戦… SQL文が難しい

PHPで"簡単SNS"を作っています。プロフィール画面の次に「いいね機能」を実装したのでその過程を記しておきます。お手本コードとデータベースの構造も似ていましたが、だいぶ苦戦したのはSQL文の記述の理解が足りないからでした。
code

競技プログラミング「AtCoder」をJavaScriptでやってみた その6

競技プログラミング「AtCoder」をJavaScriptで解説の第6弾は181-177のB問題です。180ではreduceも使いますが、なかなかイメージしにくいので初期値無しの本問がいい練習になります。177は紙などに書かないと厳しい...
code

競技プログラミング「AtCoder」をJavaScriptでやってみた その5

競技プログラミング「AtCoder」をJavaScriptで解説 その5はABC187~183B問題です。配列を結合するconcatも出てきますが、この後もなかなか使う機会はないです。185Bのカフェ充電問題が難関になるはずです...
code

競技プログラミング「AtCoder」をJavaScriptでやってみた その4

競技プログラミング「AtCoder」をJavaScriptで解説の続きです。今回はABC193~188のB問題です。そろそろB問題にも慣れてきた頃でしょうか?toLowerCaseとtoUpperCaseが出ますが他の問題ではまだ出番がない
スポンサーリンク