Halu

スポンサーリンク
book

白石かおる「誰もが僕に『探偵』をやらせたがる」どこから説明したらわかりやすいかな

白石かおるさんの「誰もが僕に『探偵』をやらせたがる」レビュー記事(ネタバレ無し)です。面倒なことは嫌いだけど探偵の素質があるのでどうも面倒なことに巻き込まれる主人公の短編集になっていて、シリアスさはなくどこかコメディを含んだ推理ものです。
book

石田衣良「池袋ウエストゲートパークXI 憎悪のパレード」でもおれたちはここでいきてくしかないよな

石田衣良さんの「池袋ウエストゲートパークXI 憎悪のパレード」のレビュー記事(ネタバレ込み)です。私自身10年ぶりくらいのIWGPシリーズで、この11から第2シリーズという扱いですが、シリーズどの作品からでも楽しめる完結型です。
movie

「スパイ・レジェンド」(2014年)人として生きるか、殺人者として生きるか

ピアース・ブロスナンの久々の本格スパイアクション映画「スパイレジェンド」のレビュー記事(ネタバレ込み)です。かつて愛したナタリアを救出に向かうが、教え子デヴィットにナタリアを狙撃され、その復習と「裏で何が動いているのか」を追いかける元CIA
book

道尾秀介「カラスの親指」一人だけ違う方を向いていた

道尾秀介さん「カラスの親指」のレビュー記事です。「アルバトロス作戦」の描写は立ち位置・タイミングなどイメージしづらく集中して一気に読んだ方がよく、この作戦でのドキドキもラストの真相に繋がります。「振り返ってみるとあの場面...」が多く読み返しもおすすめ
movie

「ドント・ブリーズ」(2016年)盲目なら聖人なのか?

盲目の老人宅に強盗に入ったらそこには最強の老人がいた「ドント・ブリーズ」をネタバレ込みでご紹介。ロッキー・アレックス・マネーの3人は生きて外に出られるのか?とどっちか悪者かわからなくなる珍しいストーリーですが、結果どちらも悪者でした...
book

2021年11月の読んだ・見た雑記 その2

2021年11月の読んだ・見た雑記(ネタバレ込み)その2「トレイン・ミッション」「スナッチ」「殺人の追憶」と小路幸也さん「駐在日記」の4作です。「スナッチ」は登場人物多くストーリーを追うのに疲れますが、2度見ることで新たな発見もある映画です
code

PHPでエラー文「Namespace declaration statement has to be the very first statement or after any declare call in the script」と出た

PHPでエラー文「Namespace declaration statement has to be the very first ~」と出たので備忘録として残しておきます。名前空間の宣言の時だけ気を付けるものだと考えられます。
book

2021年11月の読んだ・見た雑記 その1

「ラ・ブーム」「バイオハザードIII Extinction」「イコライザー」の映画3本と柴崎友香「ドリーマーズ」本1冊のレビュー記事になります。ネタバレもありますので注意。「ドリーマーズ」は今まで読んだ中でも難解というか...不思議系でした
book

羽田圭介「スクラップ・アンド・ビルド」苦痛のない死を自分の意志でつかみとってくれ

羽田圭介さんの「スクラップ・アンド・ビルド」レビュー記事です。芥川賞受賞で話題にもなった本作はページ数は約120ページとボリュームはないですが、健斗の内面や場面情景の描写がどれも薄暗くどんよりした作風になっていて、読み応えあるヘビーな1冊でした
book

2021年10月の読んだ・見た雑記 その2

2021年10月の読んだ・見た雑記のその2です。映画は「バイオハザード2 アポカリプス」「オブリビオン」本は小路幸也「すべての神様の10月」をネタバレ込みでご紹介します。シリーズものでバイオハザードを楽しんでますが、オブリビオンも完結型の名作です
スポンサーリンク